Pocket

年金生活者支援給付金の概要

  • 2019年10月に導入された制度
  • 低所得の年金受給者を対象に生活支援を目的とする
  • 年金に上乗せして支給される
  • 恒久的な制度で、インフレに対応して毎年増額される
  • 申請が必要で、自動的には支給されない

支給要件

老齢年金受給者の場合

  • 65歳以上であること
  • 世帯全員が市町村民税非課税であること
  • 前年度の年金を含む収入額が889,300円以下であること

障害年金・遺族年金受給者の場合

  • 障害年金または遺族基礎年金の受給者であること
  • 前年の所得が一定額以下であること(障害年金:4,721,000円以下、遺族年金:4,701,000円以下)

支給額

  • 2024年度の基本給付額は月額5,310円
  • 老齢年金受給者の場合、年金支払い期間によって増減
  • 障害年金受給者の場合、1級障害で月額6,638円増額
  • 遺族年金受給者の場合、子供の数によって変動

申請方法

  • 65歳になる3ヶ月前に日本年金機構から緑の封筒が届く
  • 給付金請求書に必要事項を記入し、年金事務所に提出
  • 既に年金を受給している人には、はがき型の請求書が届く
  • 1度申請すれば翌年以降の手続きは不要

注意点

  • 詐欺に注意すること
  • 日本年金機構や厚生労働省が電話で個人情報を聞くことはない
  • 不審な連絡があった場合は警察に相談すること